まぁ・・・楽しかったよ。
変な人たちと長時間一緒だったけどね。ガハハ
寝ずに行こうか悩んだけど、少し休んでからの方が良いと思って1時集合
初めて同行する2人なんで遅れちゃ悪いから定刻じゃなくて10分前に集合場所へ
?? もう来てるじゃん!!
流石、釣り人は時間に几帳面だね。
今回の同行者はコチラ

Gパンにスニーカーで中禅寺湖を舐めまくる変態ライダー U木先生
でも、立ち込まないってのは正解だと思うよね。
富士SWからトンボ返りで参加。ブルルン。ブルルン。
もう一人はコチラ

可哀相に・・・。北からの転勤男
tetuma殿
長竿一振りで、かる~~く40m以上飛ばすオソロシイオッサンです。ガハハ
オマケに年間釣行回数2××回・・・。呆れて何も言えない。
コチラもやはり寝ずの参加。
だったら行ってから寝ればよかったかな・・・?
(絶対寝ずに釣るね。この人たちは・・・)
そんな変な人たちといろは坂を駆け上がり中禅寺湖へ
7月に入りだいぶ静かになったね。

山側へテクテク歩き、真っ暗なうちから竿を降ります。
8時?9時?位まではライズもあって魚っ気があったんだけどその後は・・・

放置プレイ。ガハハ
静か過ぎだね。
場所を変えたりしながら俺はライズする鱒を探すけど厳しかったよ。
"暖簾"と新作"すだれ"に2回ほど挨拶に来てくれたけど、お口に召さなかったみたい。
今年は蝉は不調だったのかな??TCCにも、とうとう1度のバイトも無かった。トホホ
ライズはワカサギだか?なんかの稚魚に対するものがほとんどだった。
シラスミノーを持っていかなかったのは大失敗だな。来年は気をつけようっと。
おぉ!ミヤマクワガタ

前回は下半身だけのハヤだったけど、今回は上半身だけのミヤマクワガタ
下半身を鳥に食われて落ちてきた。
怒っているけど下半身無い事。気が付いているのかな?ナンマイダ~
途中、みんな昼寝もしたけど、結局真っ暗になるまで振り倒したよ。
楽しく釣ってたせいか??
写真がぜんぜんありません。ガハハ
釣果もぜんぜんありません。トホホ
今回は、この人たちのバカさ加減が分かったのでまぁ~いいや。オォ~~コワ。
こんな変な人たちとの釣りは、年に1回程度にしとこっと。
病気が移ると困るからね。ガハハ
さて、来週は行くのか?行かないのか???
押しとくれ~
にほんブログ村
がんばろう!日本!